パソコンをリニアにつなごう LANのすすめ
パソコンはいっぱいつながります。もともと繋がって作業できるようにハードもソフトも作られています。ご存知のようにインターネットでは世界中のパソコンが一定のルールでつながり合って、いろいろなデータをやり取りしています。ここでは同じオフィスや同じ部屋のすぐ隣にあるパソコン同士のお話。インターネットではずっと遠くの名も知らない場所も知らないサーバPCと繋がっているのに、すぐ隣の机にあるPCとのデータ共有も出来てなくて、担当者がいないPCを起動できずに情報確認できない、大事な書類が取り出せない、なんていうことありませんか。
こんなとき管理者PCに共有フォルダをおいでアクセスレベルを決めて、部署ごとにアクセスできるフォルダ階層を構築します。メンバーがいつでも必要な時に必要な書類や資料が取り出せる形のLAN(ローカルエリアネットワーク)上のファイリングシステム構築を提案します。
LAN環境構築による業務ファイルの共有化は情報伝達効率を飛躍的に高めます。
インターネットは繋がっているけど・・・LAN機能はまだまだ、という際はぜひいちどUSP現業分析コンサルティングをご依頼ください。 top